定規の使い方や、服作りの基礎となる原型の製図の引き方をマスターします。
定規に刻まれているメモリに体の各部分の数値を当てはめるだけで、ほとんど補正の必要のない原型が2分程度で描けるようになります。
ワンピースやじゃけとなど着丈を伸ばすときのポイントやダーツのとり方、応用など服つくりに必要な最低限の製図をまとめています。
基礎1修了後は基礎2、基礎3と続き確実に製図の応用力を身に着けることができます。
定規の使い方や、服作りの基礎となる原型の製図の引き方をマスターします。
定規に刻まれているメモリに体の各部分の数値を当てはめるだけで、ほとんど補正の必要のない原型が2分程度で描けるようになります。
ワンピースやじゃけとなど着丈を伸ばすときのポイントやダーツのとり方、応用など服つくりに必要な最低限の製図をまとめています。
基礎1修了後は基礎2、基礎3と続き確実に製図の応用力を身に着けることができます。
◆フレンチスリーブブラウス
型紙の作り方、見返しの付け方、ダーツのきれいな縫い方、裾上げなど基本の縫い方をマスター。
◆ノースリーブワンピース
型紙の作り方、縫製前の準備、基本の縫い方の学習から、コンシールファスナーの付け方を勉強。
◆ノーカラージャケット
型紙の作り方、生地の裁ち方、袖の付け方、袖山芯の入れ方などと、新しい勉強ポイントが盛り沢山!
チャレンジコースⅠ修了後はチャレンジコースⅡ、チャレンジコースⅢ~と続きマイサイズの製図と縫製技術をステップアップしていきます。
© トミー洋裁学院